ファーム・OS電脳

PSP-2000にCFWを導入

この記事は約1分で読めます。

今回の年末年始には、お蔵入りしていたガジェット類の棚卸をしました。
PSP-2000もお蔵入りさせていましたが、この機会に久しぶりに充電し、電源を投入。
もちろんですが起動しました。

ついでにネットでPSPのCFWを調べたら、より新しいCFWがあることが分かり、今更ですが導入したくなりました。
このサイトで以前も記事にしましたが、私のPSPにはおよそ9年前に、アキバでパンドラバッテリーを買ってCFWを導入していました。
その後
3.90 M33

5.50 Prometheus
という変遷で、ずっとCFWでした。

PSP-2000の発売日に買ったので、写真のとおりいわゆる無印の未対策基盤です。
確か昔はCFW化するにあたり、ファームがダウングレードできるPSP-1000の初期型が一番重宝がられていたと思いましたが、新しいCFWはダウングレードを要しないようですね。
この機種でも簡単に出来そうです。

今回導入したのは、6.60ME ME-2.3です。
この記事を参考にしたところ、無事導入できました。

コメント