資格車両系建設機械(整地・運搬・積込・掘削用)運転技能講習を受けてみた このたび、車両系建機(整地など)の運転資格を得ることにしました。 この運転資格があると、 ブルドーザー ホイールローダ ドラグショベル(バックホー) などを扱うことが出来るようになり、建機を使った作業が出来るようになります。 今回この資格をとろうと思ったキ... 2023.04.25資格
資格賃貸不動産経営管理士の業務管理者移行講習を受講 4月22日、賃貸不動産経営管理士の 業務管理者移行講習の申し込みが開始 されました。 この日のためにすでに賃貸不動産経営管理士の登録を完了してた私は、申し込み開始初日にさっそく申し込みしました。 この移行講習はGW中に受講できればと企てていました。 しかし... 2021.05.12資格
資格祝!国家資格化 – 業務管理者への移行を目指して賃貸不動産経営管理士に登録 宅建の余勢を駆って独学した賃管士。 合格後賃管士の登録はしばらく保留していました。 登録要件である宅建士証の交付をまだ受けてなかったからです。 賃管士登録に際し、賃貸実務経験がない場合は「宅建士証が交付されている」ことが登録要件になります。 またその宅建士... 2021.04.22資格
資格登録実務講習を受講し宅建士として登録してみた 先日受験した宅建士試験。 自宅に届いた合格証の入った封筒には、登録に関する書類が同封されていました。 ここからは、合格後に宅建士として登録する話です。 登録の要件 試験主催団体である「一般財団法人 不動産適正取引推進機構」のサイトには 宅地建物取引業の実務... 2021.03.03資格
資格賃貸不動産経営管理士試験を、独学の計40時間で受験した話 明けましておめでとうございます。 昨年、宅建士資格を得ようと受験に向けて学習してたときに、「落ちたらどうしよう」と考えた不安な時期がありました。 そのとき、もし宅建試験が残念な結果に終わった場合、宅建を学習した成果をなにか別の形で残せる手段を探しました。 ... 2021.01.09資格
資格宅建学習の余勢を駆って、独学で管理業務主任者を学習 10月18日、宅建試験が終わりました。 学習を通じて得られた宅建の知識と、身に着けることが出来た学習習慣。 今までの自分だったら燃え尽き症候群で、試験を終えたら感慨に浸るかすべてを擲ち、 得たもの全てを風化させてしまうところでした。 でも「学習習慣」は、せ... 2020.12.08資格
資格予備校に通い、宅建士本試験を受験 コロナの今年の生活は、このブログで記事にするネタに乏しい日常です。 だからといって暇ですることがないわけでもなく、むしろ多忙です。 今年の日常生活での特徴は「勉強」でした。 主に宅建資格の取得を目指してです。 私の本業は全くの異業種ですので、5問免除は適用... 2020.12.02資格
資格独学で気象学を再学習し、気象予報士資格試験を受けてみました 園芸を始めてからは、気象庁のWEBサイトにお世話になりっぱなしです。 そんな1月下旬のある日、唐辛子の鉢を日照に当てていたときです。 空を見上げながら「このあと天気はどうなるんだろう」などと思っていると、ふと「気象予報士」という資格を思い出しました。 つい... 2013.08.26資格