禁煙taspo、26年に終了 – 8年半の禁煙者が感じること 昨日、taspoのシステムが26年3月末で終了することが発表されました。taspo公式からのプレスリリース(PDF)喫煙から離脱して8年半、たばこ周りのいろいろな現状や背景をしっかり理解していない素人として、 すでにtaspo持っ... 2021.10.09禁煙
禁煙禁煙して7年7月7日。ついにメビウスが10月から500円の大台に 10月からタバコ増税と聞いて、久しぶりに禁煙していたことを思い出しました。禁煙を始めてから今日までの経過日数を計算したところ、ちょうど今日で7年7ヶ月と7日となっていました。10月1日の値上げについて 今回は50円。私が禁煙を... 2020.09.25禁煙
禁煙禁煙して2500日経ちました – 「リトルシガー」増税へ たまたま先日禁煙の話題になったので、自分の禁煙を振り返ってみました。 もうすぐ7年になりますね。 日数を計算してみたら、なんと昨日で2500日でした。 禁煙を始めたころは遠い昔になってしまいました。時を戻そう。今日までの間、3年前に1... 2019.12.24禁煙
禁煙なんと禁煙して70ヶ月。 禁煙を始めたころは遠い昔になってしまいました。記憶だけを辿ればついこの間のような気もするんですが。以前書いたこの投稿を見ると、禁煙開始時のメビウス1箱の価格は410円だったようです。ていうか禁煙開始時はまだメビウスとい... 2018.12.18禁煙
禁煙たばこ、駆け込み需要は限定的 喫煙率の低下も影響か いつの間にか禁煙2000日を超えていたようです。そんな中、久しぶりに禁煙記事を書いた理由は、今回の値上げに関するこの記事を目にしたからです。この記事を読んで思ったことは、 「国内の喫煙率が落ち込んでいることが、駆け込みの動きが鈍いことにつながっ... 2018.09.29禁煙
禁煙禁煙を始めて5年が経ちました 今日でちょうど禁煙をはじめてから5年。 昨年の今頃に1口吸い、その日からも約1年が経過しました。 昨年のその1口は「吸いたい」という衝動に基づく行為ではなかったことからか、その後に喫煙者に戻るということはまったくありませんでした。 結... 2018.02.18禁煙
禁煙zippoリペアサービスを利用してみた 点火せず退蔵したZIPPOが見つかった 先日、禁煙前に使ってたzippoを見つけ、ハンドツールと一緒に保管した話を書きましたが、 「確かもっと古いzippoもあったんでは・・・」と思いおこして探し出したら、見つけることができました。 ... 2017.10.02禁煙
禁煙zippoライターを工具箱に 禁煙4年半。 ずっとタバコとは縁のない生活が出来ていますが、久しぶりにタバコを思い出す出来事がありました。 ライターです。吸ってしまいそうな環境の一つであるライターを禁煙開始時にどうしたかというと、 その4年半前にあらかた処分していました。 ... 2017.09.02禁煙
禁煙脱煙1600日。 さて、昨日で脱煙1600日だったようです。ダウンライトキャンペーンの今日は職場でビアガーデン。改めてこのブログで禁煙していた過去を振り返ってみると、あのときはああだったなぁ~という乗り越え感を感じ... 2017.07.07禁煙
禁煙前回の禁煙から4年経ちました。 ただし、 先日1本吸いましたので、その日から起算するとあと3日で1ヶ月になります。 その1ヶ月ほど前の喫煙は、肺に入れなかったもののひとくち口腔内に煙を廻したというものですので、少量なりとも口腔内の皮膚を通してニコチンが摂取されたものと考えています。 ... 2017.02.18禁煙
禁煙なんと喫煙してしまった あけましておめでとうございます。ご無沙汰しています。 このブログに書くこともないぐらい煙草にかかわらない生活を続けて随分経つんですが、残念なことにブログネタが1つ。 実は1週間前に、なんと喫煙してしまいました。 どんな経緯だったかといいますと... 2017.01.21禁煙
禁煙脱煙40ヶ月を超えました。 先日、脱煙40ヶ月を超えました。 もはや煙草のことなど普段は全く関心なく他人事なんですが、わざわざ「40ヶ月」というあまり一般的ではない期間の捉え方をして投稿したくなるほど、最近過去の禁煙を思い出すいくつかのきっかけがありました。 煙草を思い出したきっかけ... 2016.06.24禁煙