自転車GENTOSのLEDライトを自転車用に 近くのアストロ実店舗で、が安売りしていたので、と一緒に買いました。ゴムシートでもよいかと思いますが、手持ちのプラスチックのシムをかませて装着したところ、こんな感じでピッタリフィット。 このジェントス・NEX-971R、明るさが十分あるのはも... 2017.02.05自転車車体・パーツ
自転車エクスプレスジュニアのフェンダーを交換 子供の成長に合わせてちょこちょこ弄ったエクスプレスジュニア。それに今回は初めて「見た目」目的での出費をすることに。フェンダーです。純正フェンダーはまだ使えるようでしたが、元々の色がいかにもだったのと、さらにその色も経年変化により退色してたので。... 2014.09.30自転車車体・パーツ
自転車DixnaのエスシェイプステムをGIOS FURBOに装着 最近ロードに関する投稿をしてないのは、通勤をMTBのLGS-SIXにしたとたん、休日にも別の用が立て込んでしまい、しばらくロードを平日も休日も乗ることが無くなってしまったからです。せめて乗れない間はと、前からつけたかったものをつけることに。Dix... 2014.09.19自転車車体・パーツ
自転車シティサイクル・マルキン レイニーホームを買いました 妻がこれまで使っていたツノダの軽快車。 前の投稿ではその購入時期は10年近く前としていましたが、思いなおすとそれよりさらに前で、恐らく15年前に購入したものでした。 去年、別の自転車とニコイチでホイールとシフターを交換し、全体的に錆を取ることで復活させた自... 2014.09.06自転車車体・パーツ
自転車ロードのサドルをSELLE SMPのTRKに交換 クロモリロードに乗り換えてから、もうすぐ11ヶ月になります。 以前メインで乗ってたMTBのころと比べると、確かに平坦路では速くなったかと思います。しかし、ロードに乗るようになってからは逆に、長い距離を走ることがなくなりました。 この11ヶ月の最... 2014.07.26自転車車体・パーツ
自転車AP ジッパーポーチをリクセン化 以前リクセン化したバッグに穴が開き、だんだん大きくなってきました。 これはもともとアキバのワゴンで1,050円のものだったので直すことはせず、別のものをリクセン化することにしました。あたらしくリクセン化するのはこちらのポーチ。実店舗のセー... 2014.07.17自転車車体・パーツ
自転車Billabongのヒップバッグを補修 ご無沙汰しています。新年に入って今日が初の投稿です。 まだ外は積雪が60cmもあり、自転車で走れる状態ではありませんが、空気のにおいはそろそろ春の気配です。そんな自転車のシーズンを間近に控え、先日久しぶりに見つけた、ずっと使っていなかったヒップバッグを... 2014.03.12自転車車体・パーツ
自転車ロードバイク「GIOS FURBO」を買いました 禁煙自体はうまくいっているが、最近太ってきた。ダイエットしなくちゃ ↓ ダイエットを三日坊主にしないよう、日常生活に上手くかみ合った方法を取り入れたい。そうだ、自転車にしよう ↓ 太った分はなんと2ヶ月で半分減量し、ダイエットの成果も出てきた。もう... 2013.09.07自転車車体・パーツ
自転車ビンディングペダルPD-T420を使って1ヶ月 ダイエットにMTBを使い始め、速度アップを求めるようになりました。 タイヤを替えたりポジションを出したりすると、自然とビンディングにも興味が湧いてきます。 しかし、これまで私はビンディングを利用したことが無いので、ビンディングといえばスキーの認識しかあ... 2013.09.03自転車車体・パーツ
自転車プラリペアでOAKLEYを補修-2回目 先日プラリペアで補修したOAKLEY。 しばらくしたら、先日補修したヒンジ部がまた壊れてしまいました。 今回の破損箇所はプラリペア部分ではなく、オリジナルのプラスチック部分でした。 四半世紀前の製品なので素材自体がもろくなっていますし、薄いプラスチックによ... 2013.08.18自転車車体・パーツ
自転車プラリペアが素晴らし過ぎる件 自転車の修理が終わって走行できるようになった最近、近場の移動はもっぱら自転車を使うようになりました。 天気が良い場合、片道7kmの通勤にも自転車を使ってます。自転車である程度の距離を走行してると、路面状況の把握や虫除けなどで、いわゆるアイウェアが欲しく... 2013.07.03自転車車体・パーツ