サイクリング ひたちなかでレンタサイクル 久しぶりにレンタサイクルを借りました。目的地が駅から距離がある場所だったからです。もし同時に別の仕事が入っていなければ、前回の高知のように輪行を予定する場面でした。今回は同時にこなす別の予定の事情で、荷物には10kgのキャリーケースもあったので、輪行は断念... 2024.11.13 サイクリング自転車
サイクリング クマも出る山麓道を周回するライドでBluetoothヘッドホン 1ヶ月ぶりのライドです。ちょうど昨日パリ五輪のロードだったのでつい思わず。機材もロードを選択。今日は朝寝坊したので出発は昼近くになりました。気温は30.0℃。走行結果走行距離:20.21 km時間:1:00:56平均速度:19.9 km/h最高速度:51.... 2024.08.04 サイクリング自転車電脳
サイクリング MTBで山麓道ライド 8年前にフレームだけ購入し、BB・ハブホイール・フォークや油圧ブレーキなど全部自分で組んだKONA EXPLOSIF。現在のスペックはこの通りです。FRAMEKONA EXPLOSIF 2004 16inchFRONT FORKBAZOOKA HCCR B... 2024.06.30 サイクリング自転車
サイクリング 約4年ぶりにロードで山麓道ライド 環境が整わないと出来ないことがあります。私にとってはコロナ後の自転車がそうでした。コロナ前まで割と頻繁だったライド頻度は、コロナを境に激減しました。10kmを越えるライドは、2019年の11月このときまで遡ります。この年は「しまなみ海道」「スタンレーパーク... 2024.06.12 サイクリング自転車
サイクリング 再び飛行機輪行で四国へ…今度は高知 これまで自転車輪行のときには、毎度ロードを畳んでは組み畳んでは組みしていました。この作業を何度も繰り返していれば、そのうちそうだ、普段から畳んだままの輪行専用自転車を別途用意すれば、とっさの場合でも気軽に持っていけるという手抜きを企ててしまうのを止めること... 2019.11.12 サイクリング自転車
サイクリング スタンレーパークをレンタサイクルで1周しました この度10年ぶりに海外に渡航しました。といっても今回のミッションには視察や親睦会などのアクティビティががっちり組まれており、また私は慣れない時差ボケに悩まされていたので、単独で何か行動することは出来ませんでした。何人かの同行者の方は早朝ランを楽しんでいたよ... 2019.08.16 サイクリング自転車
サイクリング 先日いじったロードでも馴染みの山道を。徐々にダイエット成果が… 今日は久しぶりに、予定もなく天気もよい休日。MTBに続きブレーキを左前にしたクロモリロードにて、馴染みの山道を走ってみました。今回からこちらを使って心拍も計測することにしました。その結果、走行距離:19.21 km時間:54:02平均速度:21.33 km... 2019.07.17 サイクリング自転車
サイクリング 先日いじったMTBで馴染みの山道 今日は休みにもかかわらず二日酔いでもなく、天気も良いという自転車日和。先日ハンドルバーを交換しブレーキも左前にしたMTBのインプレを兼ねて、馴染みの山道に繰り出しました。その結果、走行距離:19.21 km時間:56分12秒平均速度:20.5 km/h最高... 2019.06.29 サイクリング自転車
サイクリング レンタサイクル「ポロクル」を使ってみた 札幌に出張する機会を得ました。午後半日の間の立ち回り先がすべて市街中心部なこともあり、レンタサイクルを借りることにしました。出発当日の早朝、最寄りのセブンイレブンに行き、1日パスを買いました。札幌についてから、パスのチケットに書いてある通りの操作をスマホで... 2019.06.20 サイクリング自転車
サイクリング 飛行機輪行でしまなみ海道に行ってきました このたび、団体旅行でしまなみ海道を訪れるという機会がやってきました。絶好のチャンスとばかりに、自転車で走れないか企ててみます。最初はレンタサイクルを利用できないかを調べました。しかししまなみを訪れる予定の日は土曜日。レンタサイクルに予約を入れようとしても、... 2019.06.09 サイクリング自転車
サイクリング 今年最初の馴染みの山道 すでに先日、自分の馴染みの山道を1度自動二輪で走行し、冬季に溜まった道路脇の砂利などがないことを確認していました。その道を、今日は休日なので朝から走行しました。登りは足をつかないことを目標にしました。またケイデンスはサイコンの電池がちょうど切れていたので不... 2019.06.05 サイクリング自転車
サイクリング 早起きしたので馴染のルートをコソ練 ちょっとした登り坂や下り、田んぼの中の平坦路などを1時間以内で回れる馴染のルートがあります。今日は休日で早起きできたので、そのルートをロードでコソ練しました。このルートは久しぶりなので、心拍が限界まで上がってしまわないように、出来るだけ一定のペースで、ケイ... 2018.06.06 サイクリング自転車