雪でしばらく走れない状況が続くことが我慢できず、自転車にどうやって乗るかいろいろ画策しています。
先日のローラーもそのひとつですし、積雪のない地域に出張する際には輪行しようとも企んでいます。
しかし、先日チューブ交換について書きましたが、出張先でパンクすることを考えると、ある程度の備えが必要な気がしてきました。
というわけで、先日チューブを買うときに、一緒に買ったものがあります。
こちら。
こちらは携帯空気入れのGIYO GP-61S。
クランクに当たらず装着できました。
こちらはチューブ補修用のパッチ。
写真のチューブは先日はずしたオリジナルのKENDAチューブです。
タイヤレバーは携行用として以前買っていたASTRO PRODUCTS。
とこうやって準備していたら、仕事であまり気の進まない出張も待ち遠しくなってきました。