5年近く前に買って妻に使わせていた外装6段のシティサイクル。
この春に自転車を冬ごもりから外に出すときに、リアタイヤがほぼ丸坊主になっていることに気づきました。
放置してたらいつか急ブレーキをかけただけでフラットスポットができ、パンクに繋がりかねません。
タイヤ交換することにしました。
およそ2年ぶりの自転車弄りです。
買ったのはこちら。
新しいタイヤが届いてからもしばらく放置していましたが、連休も終わって本格的な自転車シーズンを迎える今日、作業することにしました。
リアホイール組を外す
外す前に、リア軸に共締めしている泥除け・荷台・スタンド・スペーサーなどの順番を記録のため、左右の写真をとりました。
左右ナットを外し、共締めのものを全部外し、チェーンやローラーブレーキ、ディレイラーガードを外し、やっとリアホイールを外すことができました。
タイヤを交換する
タイヤ交換の手順は他のタイヤ同様です。
タイヤ脱着の際にはチューブに傷をつけないように注意です。
交換したら自転車にホイールを戻す前に、ちょっと空気を入れておきました。
リアホイール組を戻す
戻すのは外すのと逆の手順を踏むだけです。
ただし普通のシティサイクルと違ってチェーン引きがありませんでした。
外装6段だからだと思います。
そこでアライメント調整はナット留めの際に勘で何とかすることになります。
完成です。
最初の写真と最後の写真の撮影時間の差は51分でした。
使った工具。
2年ぶりの自転車弄りでしたが、各所のナットサイズはほぼ覚えていました。
試走しましたが、もちろんスムーズに走らせることができました。
コメント