So-netブログ

WEBマスター

So-netからWordPressへブログを移転してきました。

これまでSo-netブログで運営していました電脳系ブログを、この度独自ドメインを取得することが出来たことにより、WordPressに移転することにしました。So-netブログ時でのアクセスはおよそ月間1万PVと非常に良いものだったし、So-netブログの機能には(レスポンスが遅いこと以外は)満足していましたので、移転なんて当初は全く考えていませんでした。移転することに決めたのは本業の業務多忙で時々長期にわたり更新をお休みすることが起こるのですが、この更新休みが長くなるとSo-netで広告が表示されるようにな...
WEBマスター

So-netブログからBloggerへ記事を移行

この度諸事情で一部記事をso-netブログからBloggerに引っ越すことにしました。引越しの際、so-netでは、MT(Movable Type)形式のファイルでエクスポートすることが出来ます。一方Bloggerは、MT形式ファイルのインポートできませんので、ググってみたところ、が見つかりました。 早速ここで、so-netでエクスポートしたファイルをコンバートし、 Bloggerにインポートしたところ、記事はインポートされたのですが、投稿日とコメントはインポートされませんでした。そこで、 so-netでエ...
WEBマスター

このブログにタグクラウドを設置

当初この電脳系ブログはモバイル系の話題ばかり記事にしていたので、ここに対して行うSEOのテクニックはこれまで特に意識してきませんでした。なんといっても最良のSEOは記事の内容を充実させることですし。とは言っても、ここでも出来ることはしてみようと思いました。結果的にはタグクラウドを設置しただけなんですけど、SEO的には「内部リンクを増やす」というような表現になるかと。ちょっと話がそれますが、最初メジャーだったYahoo!のリンク集は、リンクがカテゴリツリーに分岐していて、本で言うと目次のようなものです。演繹的...
WEBマスター

おかげさまで昨日累計10万PVに到達しました

So-netブログで運営してる電脳系のブログが累計10万PVに到達しました。機械をいじるのが好きというよりも、高いものを買わなくても安価で同等のことが出来るようになるために努力する、ということは私にとって楽しみです。そんな私にとって、ノートパソコンをニコイチで組んだり、古いパーツやOSを流用したりしよう、と思ったとき、Webに転がっている情報は大変貴重なものでした。これからもこれらのことで困ったら、Webのお世話になると思います。お世話になってる以上、これまで自分がWebで得たものは、同じようなことで困って...