アンプ

DIY

手持ちのレガシー機器を活かし4.1chサラウンドのホームシアターを構築。旋律に戦慄

コロナ禍でDAZNやアマゾンプライムを利用するようになったら、より良い環境で動画を視聴したい欲求が次第に膨らんできました。その欲求をこのたび、ようやくホームシアター構築として具現化することが出来ました。準備から完成まで2年がかりとなりましたが、その経緯を記...
ハードウェア

HiLetgoのYDA138ステレオデジタルアンプモジュールを買ってみた

手持ちの古いプリメインアンプを修理した際いろいろ調べていたところ、デジタルアンプなるものの存在を知りました。先日ポンバシに立ち寄ったときはこのデジタルアンプに注目してあちこち試聴して回りましたが、中々良い音でびっくりしました。そんな中、アマゾンで面白いもの...
ハードウェア

エレキット・高出力2WAYアンプPS-3236を組み立て

10年以上前、車から外した純正のスピーカーユニットを利用してサブウーハーを自作したことがありました。車用のサブウーハーは一般的にアンプ内蔵タイプのものが多いので、その自作サブウーハーにもアンプをくっつけたく、12Vのアンプを探し求め、当時購入したのがエレキ...
ハードウェア

ONKYOステレオプリメインアンプA-812EXのリレーを交換

家でネットラジオをスピーカーで聞く用のアンプ、ONKYO A-812EXが「一定の高さまでボリュームを回さないとならない」「時々右のスピーカーだけ鳴らなくなる」症状に見舞われていました。このアンプは買って30年近く経つという古さ、またしばらくネットラジオを...