禁煙

健康診断の結果

この記事は約1分で読めます。
ちょっと気になるじんましん
禁煙130日目になります。頭痛や眠気はとうの昔に克服し、今では吸いたい衝動はほぼ起こらず。過去5回も失敗した「3ヶ月の壁」を乗り越え、一見禁煙は成功しているように見えます。ところが、ここにきて気になることがひとつ、出てきました。子供のころから時々起こるじん...

先のエントリで触れた健康診断の結果が出ました。

禁煙で体重が増えたことで、BMIは25.7→27.2と悪化。

しかし悪化した数値はこれだけでした。
いつも300前後の

中性脂肪が、今回は210とだいぶ下がりました。

肝機能と血糖も平常値まで改善されています。

健康診断の受診時期はダイエットを始める前なので、今回の健康診断の改善要因は主に、

  • 飲酒機会の減少
  • 夕食メニューと夕食時間の改善

によるものではないかと思ってます。

あとは中性脂肪を減らし、BMIを改善すると、健康診断的には理想の数値になるので、これをダイエットのモチベにします。

ダイエットし続けるための持久力維持にはもちろん、禁煙継続は不可欠ですね。

しかしこの昨日今日と2日間は天気予報が悪いので、ダイエットしたくても控えざるを得ません。
筋トレだけだと有酸素が足りないので、今日帰宅後晴れていたので自転車で近所を走ってみました。
薄暗い住宅街なのでゆっくりと。
12.5kmを53分で、平均時速約11km/hでした。

コメント