KONA EXPLOSIF

サイクリング

MTBで山麓道ライド

8年前にフレームだけ購入し、BB・ハブホイール・フォークや油圧ブレーキなど全部自分で組んだKONA EXPLOSIF。現在のスペックはこの通りです。FRAMEKONA EXPLOSIF 2004 16inchFRONT FORKBAZOOKA HCCR B...
サイクリング

先日いじったMTBで馴染みの山道

今日は休みにもかかわらず二日酔いでもなく、天気も良いという自転車日和。先日ハンドルバーを交換しブレーキも左前にしたMTBのインプレを兼ねて、馴染みの山道に繰り出しました。その結果、走行距離:19.21 km時間:56分12秒平均速度:20.5 km/h最高...
自転車

ディスクMTBのブレーキレバーを右前から左前に配線しなおし

フレーム・リムハブから組んだMTB、KONA EXPLOSIF。このMTBのブレーキレバーは右前レイアウトにしていました。その後ディスク化した時も右前レイアウトは変更しませんでしたが、ホースの配線は余らせずぎりぎりの取り回しにしました。それが今回ハンドルバ...
自転車

24インチミニベロ化してたKONA EXPLOSIFを26インチ仕様に

ジュニアMTBからホイール&タイヤを流用し、24インチミニベロ化していたKONA EXPLOSIF。しばらくミニベロ状態で使ってたら、同じMTBの26インチLGS-SIXよりもタイヤが回らず進まない感が強くなってきました。ホイール径の小ささかタイヤ幅か、そ...
自転車

KONA EXPLOSIFをディスク&ミニベロ化

長男・次男と乗りついできた24インチのジュニアMTB・エクスプレスジュニア。その子供は二人とも大きくなってしまったので、エクスプレスジュニアには誰も乗れなくなりました。既にリアボスフリーハブとスプロケは取り外し、別のシティサイクルに外装6段化のため移植流用...
自転車

ブレーキワイヤの取り回しを右前に変更

先月からスクーターですがオートバイに乗っています。漕がずに風きって走れるご褒美は、自転車だと精一杯登ったあとの下り坂で受け取れますが、オートバイだとこれが四六時中味わえます。これにはまってしまい、通勤は、 平日自転車 休日オートバイ 雨や雪の日は自動車と交...
自転車

KONA EXPLOSIFのスプロケ交換

先日EXPLOSIFで久しぶりに山麓路を走りましたが、ブランク明けにもかかわらず下3つのギアの出番はありませんでした。それならむしろ普段使えるギアを1枚増やそうと思い、スプロケを11-32T↓11-28Tにすることにしました。届いたスプロケ。もともとの11...
サイクリング

昔馴染のルートを1年半ぶりに走行

一昨年までは週一ペースで走っていた、山麓を横切るおよそ20kmのコース。Runtasticによると、最後にここを走ったのは2年前の10月12日になってました。今日は休日なので、1年半ぶりに走ってみました。ブランク明けなので、まずはロードじゃなくギア比的にM...
自転車

KONA EXPLOSIFをフレームから組んでみた

購入からこれまで10年、結局フレームとホイール以外のすべてを換装してしまったMTB、ルイガノLGS-SIX2006。このたび、とうとうフレームまで交換することにしました。新しく入手したフレームは、こちらの写真上、KONA EXPLOSIFです。ヤフオクで見...