ハードウェア プリンタ商法に合わせ、HP OfficeJet 4630とブラザーDCP-J978Nの2台持ち 半導体不足でプリンタ商法に変化の兆し?プリンタ商法とはプリンタ本体がインクカートリッジに搭載される半導体チップを読み取って認証する、というしくみです。「半導体不足」によってこの仕組みに新しい動きがあります。なんとキャノンが半導体不足の影響を受けてメモリレス... 2021.12.18 ハードウェア電脳
ファーム・OS HP ProLiant ML115 (G1)に、Lubuntu 20.04をインストール ご無沙汰しております。コロナ環境下では多忙を極め、自分のことが出来る休日がひっ迫してました。でもこのような状況は、この20年繰り返し何度もあったことです。多忙な時期が続く期間は、既存ルーチンを新しい概念に置換えトランスフォームが完了するまでの間だけです。事... 2020.08.05 ファーム・OS親指シフト電脳
ファーム・OS HP ProLiant ML115にUbuntu 18.04を導入してWinPCからリモートデスクトップ接続 およそ2年前、HP ProLiant ML115をNAS用途に使い始めました。NASという用途は自分的ニーズがあったのか割と稼働機会があり、最近までずっとこれで使っていました。ML115をNASで使ってて思ったことは、ML115に内蔵したこの光学ドライブで... 2019.01.01 ファーム・OS電脳
電脳 HPプリンタカートリッジのつまりを解消し、印字かすれをなおす 私のこれまでのプリンタ利用歴は、キャノン2台・エプソン2台を経たのちに、今はHPのOfficejet 4630を使ってます。Officejet 4630の強力なネットワーク機能がお気に入りです。先日は黒インクを大容量のものに交換しました。なのに、数か月でか... 2018.12.03 電脳
ファーム・OS HP ProLiant ML115 G1にopenmediavaultを導入し、WOL対応のNASに 昨年Sophos UTMを導入したHP ProLiant ML115 G1。しかし消費電力の多さが原因で常時ONすることがなくなり、そのうち使わなくなりました。UTMはそのうち安い省電力PCを入手して別途作成することとして、このProLiant ML115... 2016.12.31 ファーム・OS電脳
ファーム・OS HP Proliant ML115 G1にSophos UTM Home Editionを導入してみた ご無沙汰しています。このブログではこれまで、古いものをカスタムして本来の機能を超えた能力が発揮できる、という喜びを何よりのモチベーションにしてきました。だからといって古いものを捨てないでいると、さすがにどんな改造をしてももう使い物にならないものも多くなって... 2015.10.28 ファーム・OS電脳
親指シフト 初めての親指シフトに挑戦!Jornada690を親指シフトの練習機に 一番長く使ったのに、今までは一度もここで話題にしないほど使い道がなくなった「Jornada690」。まさかここでまた日の目を迎える日が来るとは…先日、読書の効率についてWikipediaを調べていたら、私の興味が次のように遷移していきました。表意文字↓アブ... 2014.07.07 親指シフト電脳
ファーム・OS HP ProLiant ML115 G1にUbuntu 12.04 LTSをインストール 先日のWinXPのサポート終了は4台のPCに影響がありました。 Dell vostro1000先日Windows7をインストールしました。 Toshiba dynabook Satellite T20Ubuntuをインストールする予定です。 AOpen M... 2014.04.27 ファーム・OS電脳
電脳 出張のついでに某市ヨドバシへ寄り、HP ProLiant ML115用の品を調達 時間に余裕を持ったスケジュールで出張の切符を手配したところ、1時間ほどの合間ができました。格安チケットなので変更には手数料がかかりますので、時間つぶしを有効にしないといけません。ということで、駅前にあるヨドバシに寄りました。今回は予定外なので、少量の買い物... 2012.06.20 電脳電脳街日記
電脳 HP ProLiant ML115 家では家族共用のデスクトップメインマシンとして、本来はサーバー機であるHP ProLiant ML115を使用しています。このマシンは当時、グラボさえ用意できるならデスクトップとして見ると激安だ、と祭りになったことがありました。私もその祭りで購入し、前のメ... 2010.12.11 電脳
電脳 HPのミニノートPC、5万円台で本日発売 EeePC以来、この市場はずいぶん活性化してますね。ASUSの6月3日?発売予定のEeePC 901に先駆け、HPから今日、2133が発売されました。これからご購入の方は、選り取りみどりで実に良いですね。私も少し前は、日ごろからPCを持ち歩いて仕事していた... 2008.06.24 電脳