通信回線IIJmioの初期費用はAmazonのエントリーパッケージで節約!iPadmini(第5世代)のSIMをeSIMに変更 昨日、IIJmioへのMNP転入が開通になりました。 3年ぶりのIIJmioユーザーになります。その開通手続きの際、1点だけ後悔したことがあります。 初期費用を安くするエントリーパッケージの存在 を知らなかったことです。... 2022.05.19通信回線電脳
モバイルSB iPhone4sにnewGPPでIIJmioが使えた 最近このブログの更新頻度が低くなっています。そのわけは端的に言えば、私個人が現在世にある商品・サービスに満足してしまい、弄るなんていうことをする必要性を感じず、チャレンジ精神がなくなってきたからだ、と思います。 スマホ・タブレットがモバイル機器と... 2015.02.15モバイル通信回線電脳
親指シフトiOSで親指シフトが出来る入力アプリ「N+Keyboard」をiPhone5sで試してみた サードパーティ製のキーボードアプリが使えるようになったiOS8になってからは、そのうちAndroidにおけるOyaWnnのような親指シフト入力アプリがiOSにも登場するのでは?と淡い期待を抱いていました。そしたら「N+Keyboard」がこんなにも早く... 2014.09.26親指シフト電脳
親指シフト親指シフト2日目。iBookG4も親指シフトの練習機に 先日から、親指シフトへの挑戦をつづけています。目標は、今月末までに仕事で使えるレベルになること。 仕事を利用した練習は出来ないので外で練習できるように、Jornada690を親指仕様にして持ち運んでいます。しかしJornada69... 2014.07.08親指シフト電脳
モバイルiPhone 5Sのケースを選んでみた 私はこれまでの携帯は、落下防止を考え軽い携帯はネックストラップにしていましたが、重い携帯は肩がこるのでウエストホルダーにしていました。遅ればせながら先日、ようやく仕事用のiPhone4Sを5Sに変えました。 私の5Sの第一印象は「軽い」です。どれだ... 2014.05.24モバイル電脳
モバイルSIMフリーiPhone3GSで使用中のIIJmioSIMをSMS機能付きに変更してみた ご無沙汰しています。2ヶ月以上前になりますが、IIJmioの高速モバイル/Dサービスに、オプションでSMS機能が追加されました。(IIJのプレスリリース) でも私は当初は、この機種でSMSを使う予定もないし、LINEなどの登録時のSMS認証が可能... 2013.12.15モバイル通信回線電脳
電脳SIMフリーiPhone3GSでFUSION IP-Phone SMARTを使ってみたその2 – SMARTalk 以前にも同様の記事をここで書いています。しかしまた同じような内容で書くのは、先月13日このIP-Phone SMARTが正式サービスになったと同時に、なんとIP-Phone SMART用iOS公式アプリ「SMARTalk」がFUSIONから... 2013.07.01電脳
ファーム・OSUbuntu10.04LTS入りのiBookG4を元のOSX10.3に戻した 表記のように、手持ちのiBookG4にはこれまでUbuntuを入れてました。 これはLinuxPCが必要なときに出動する用途で使っていましたが、PPC対応のソフトウェアが限られていたこともあり、あまり出番がありませんでした。 一方この間、出先で動画&... 2013.01.29ファーム・OS電脳
モバイルiOS6をSIMフリーiPhone3GSに入れてみた iOS6は、なんと初代iPadが対応機種から外されているにもかかわらず、それより古い発売開始のiPhone3GSに対応してくれています。嬉しい限りです。 早速表記iPhone3GSに導入してみました。 ... ... アップデートはiPhone単体... 2012.09.23モバイル電脳
通信回線IIJmio128+SIMフリーiPhone3GSでFUSION IP-Phone SMARTを使ってみた FUSION IP-Phone SMARTについては、このブログではこれまで主にNokia端末の標準SIP機能+WiFiで実験し、N800の方が使えそうだというところまではネタにしてきました。もちろんIP電話の通信回線は、WiFiで使うよりはデータ... 2012.07.01通信回線電脳
通信回線IIJmioのミニマムスタート128なSIMフリーiPhone3GSでネットラジオを聞いてみた先日記事にしたIIJmioのミニマムスタート128SIMを入れたiPhone3GSで、ネットラジオを聴いてみました。まずはradiko。 自分の住んでいるエリアではラジオNIKKEIと放送大学しか表示されませんでしたが… ラジオNIKK... 2012.06.13通信回線電脳
通信回線SIMフリーiPhone3GSのデータ回線を、イオンからIIJmioに乗り換え SIMフリーiPhone3GSには、これまで日本通信のイオン980円SIMを入れていましたが、3日前にIIJmioのミニマムスタート128プランを申し込みました。 なぜならこちらは945円とちょっと安かったからです。SIMカードの納品に大体1週間... 2012.06.01通信回線電脳