雪がとけ、路肩のごみも減ってきて、花粉症も治まり、ようやく自転車で爽快に走ることが出来る季節になりました。
今日は久しぶりに全てが吹っ切れるほど快活に目覚め、早朝に早起きすることが出来ました。
自然に本年最初の自転車通勤をする気分になりました。
自転車通勤なので、普段の麦茶は水筒でなくサイクルボトルへ。
久々の自転車通勤では、自力でのモビリティの爽快さというものを敏感に感じとることができ、自転車のよさを再確認して今後再び走りこむモチベになるには充分でした。
Runtasticのアクティビティはこのようになりました。
走行距離:6.44km
時間:19分46秒
ペース平均:3.04min/km
平均速度:19.5km/h
最高速度:34.7km/h
サイコンでは最高速は36.1km/hでした。今年最初の往路なので、こんなもんで。
復路は東に向かって走るので偏西風に乗れます。少なくともペース2分台、平均速度20km/hが出ればと思います。
それにしても、前回の最後の計測は8ヶ月前。
自転車ブログ記事の投稿はさらに10ヶ月前。
自転車にはずいぶんご無沙汰してたんですね。