遠隔地に在住する家族の既存PCはOSがWindows10なまま、サポート終了が3ヶ月後に迫っています。
どうやってそのPCをWindows11にアップグレードしようか?
そんなことを考えてたら、ふとこのような商品を見かけました。
このminiPC「ACEMAGIC K1」、
RYZEN搭載なのに16GならAmazonプライムデー価格で31,998円という激安。
こんなに安いのに、今家にあるPCの中では最高の性能になります。
そんなPCがこれだけ安かったら、
- このACEMAGIC K1を先に購入して遠隔地の家族に送り
- Win10のサポート終了までの間にゆっくりと、既存PCからこのACEMAGIC K1に移行作業をしてもらい
- 移行後は、既存PCのASRock DeskMini X300をWin10なまま送り返してもらう
という、最も安全な移行法が使えます。
躊躇なく買いました。
「ACEMAGIC K1」開梱の儀。

- 大きさは、5年前に買い今日まで使用中のベアボーンPC「ASRock DeskMini X300」の約半分と省スペース。
- WiFiモジュールも内蔵でアンテナがはみ出ておらず、USBポートも6つあります。
私ほどGeekではない独り暮らしの家族にとっては、うってつけな構成だと思います。
セットアップ作業
手持ちのディスプレイ・キーボードに接続して電源を投入。
Windows11のセットアップが始まりました。
セットアップはあっさり完了し、以下の画像はライセンス状態を確認している画面です。

初期Windows11はボリュームライセンスでした。
私が自分の用途で使うんなら、何かあっても意味が分かってて何とか出来ますので、別ににこれでも構いません。
でも今回は遠隔地在住の家族が使うPCですので、
PC裏面に貼ってあるサポート連絡先にメールでOEMライセンスを問い合わせました。
サポートの対応は大変迅速で、20時間後にはライセンスキーの返信がありました。
しかし残念なことに…
届いたOEMライセンスキーが使用できず、ライセンスは変更出来ませんでした。

正しいキーを送ってもらうよう再度返信しました。
すると2時間後に、ライセンスの変更方法の説明と、問題があるなら写真を送って欲しい、との返信が届きました。
15分後に、上記の画像を添付して送りました。
それから3日が経過しましたが、何の連絡もありません。
何か気分を害したんだろうかと心配しながら待ってるだけなのが辛くなってきたので、一度さっぱり全てをあきらめ
返品手続きをとることにしました。
捨ててなかった本体を覆うフィルムも元に戻し、

外箱をプチプチで包んで、さらに大きな箱に梱包し、届いた時より堅牢な荷姿にして

ヤマトセンターに持ち込んで返送。
返品手続きを完了させた直後サポートには、返品したのでもうOEMキーの送付は不要です、とだけメールしました。
するとその10分後、
謝罪とともに改めて正しいOEMキーが送られてきました。
迷惑メールに振り分けられていた、とのことです。
もう既に返品した品は発送済みだから手元にないので、再度その品あるいは代替品を送ってもらえるか、Amazonに相談してみました。
Amazonに電話して打ち合わせた結果、今回返品した品はもう戻すことは出来ないので、同じ品を再度同じ値段で購入できるようにしてもらうことになりました。
Amazonと電話中のその場で再購入をポチりました。
ポチってから2日後、再購入品が届きました。
最初の誤ったOEMキーが届いてからちょうど1週間となります。
再度セットアップをすすめ、後で届いたOEMキーを適用したら、
このように無事にOEMキーが通りました!

1本のメール返信が遅れた以外のサポートの対応は極めて真摯でした。
一度泣く泣く返品しましたが、その心境を越えて余りあり、時間的余裕もあった自分が再度購入したいという寛容を起こすには充分でした。
Amazon問い合わせに要した30分ほどの音声通話代は自己負担しましたので、もしこの記事をご覧のかたが本品を購入される場合、良ければ以下のリンクからポチって下さいますと嬉しいです。
Amazonアフィリエイト経由で弊方の電話代の足しにできます。
このACEMAGIC K1、プライム会員は今でも31,998円で購入できます(2025年7月30日現在)。
表示される20%オフのクーポンを適用させます。
コメント