禁煙前回の禁煙から4年経ちました。 ただし、 先日1本吸いましたので、その日から起算するとあと3日で1ヶ月になります。 その1ヶ月ほど前の喫煙は、肺に入れなかったもののひとくち口腔内に煙を廻したというものですので、少量なりとも口腔内の皮膚を通してニコチンが摂取されたものと考えています。 よっ... 2017.02.18禁煙
禁煙なんと喫煙してしまった あけましておめでとうございます。 ご無沙汰しています。 このブログに書くこともないぐらい煙草にかかわらない生活を続けて随分経つんですが、残念なことにブログネタが1つ。 実は1週間前に、なんと喫煙してしまいました。 どんな経緯だったかといいますと、 日ごろ仕... 2017.01.21禁煙
禁煙脱煙40ヶ月を超えました。 先日、脱煙40ヶ月を超えました。 もはや煙草のことなど普段は全く関心なく他人事なんですが、わざわざ「40ヶ月」というあまり一般的ではない期間の捉え方をして投稿したくなるほど、最近過去の禁煙を思い出すいくつかのきっかけがありました。 煙草を思い出したきっかけ... 2016.06.24禁煙
禁煙ついに脱煙3年を迎えます。 間もなく禁煙して3年を迎えます。 禁煙が3年続いたという事実を実感するだけでも達成感で満たされるのに、その上この3年は、普通に生きてても地獄と天国と感じるぐらいのことを共に経験した、ジェットコースターのような日々でした。 禁煙のスタートはそれらの日々のさら... 2016.02.17禁煙
禁煙「メビウス」4月1日から10円値上げ。今回の値上げに賛成できない理由。 あけましておめでとうございます。 新年早速、 というニュースが。 今回の記事によると、今回のように増税のタイミングによらない値上げは戦後初めてとのことです。 たばこ税の軽減措置が廃止される「わかば」「エコー」などはさらに大きな幅で値上げになるようです。 昨... 2016.01.23禁煙
禁煙脱煙1000日。 突然告白しますが、実はおよそ1年ほど前、とある犯罪被害に遭ってしまいました。 詳細は控えますが、当時は今後の人生が立ち行かなくなるかもしれないという悲壮感から、手足がしびれ体が動かなくなるほどでした。 ほんの最近になってようやく犯人に対する怒りを感じること... 2015.11.15禁煙
禁煙禁煙2年。 禁煙うつについて探していたら、 大変参考になる禁煙ブログを見つけました。 東大医学部式・禁煙法 上記のブログには、医学の世界では禁煙成功の目安を2年と見ている、とあります。 その2年を迎えた私の禁煙は、いちおう成功したということになるんでしょうか・・・ と... 2015.02.15禁煙
禁煙脱煙1年7ヶ月。 昨日で脱煙1年7ヶ月経ちました。 もちろんタバコへの関心はないまま。 ダイエット中だけに、食欲が旺盛な点が気になるぐらいです。 前回の記事以降、雨と用事が重なってしまい、こんどはなかなか自転車通勤出来なくなってしまいました。 2014.09.19禁煙
ダイエット自転車ダイエットの内容を見直し 1年以上自転車に乗ってるのに中性脂肪が減ってなかったことを昨日書きましたが、私のサイクリングにはダイエットの効果はないのかというと、そんなことはないと思います。 禁煙直後の体重増を自転車ダイエットで82kgまで落としました。 冬季に積雪で走れなくなったとた... 2014.09.05ダイエット自転車
ダイエットドローインダイエットを半月試して見た結果 1ヶ月ほど前、今年の健康診断の結果が出ました。 この10年近くずっと要精密検査だった中性脂肪は、ダイエットのため本格的に自転車に乗る直前の時期に受けた昨年の精密検査の際にも既に大きく下がってたので、1年自転車に乗った今年はそこから一層のダウンを期待してまし... 2014.09.04ダイエット
禁煙目標の禁煙1年半を達成したので脱煙宣言 一体どれだけの期間禁煙していれば,禁煙は成功したと言えるんでしょうか? 私はそれを禁煙300日を過ぎたころ「1年半」と決めました。 なぜなら,私の身の回りで聞いた禁煙失敗例の中で1番長い期間が,1年半だったからです。 その1年半を今日,ついに迎えることがで... 2014.08.18禁煙
禁煙たばこ喫煙率が初めて20%割る まさに「タバコ衰退」ですね… わたしの禁煙は去年2月からなので、今回の減少分に入るか微妙なところですが、喫煙率低下に少しでも関わってるかと思うと、禁煙して良かったです。 とくにJTのサイトにある今回の調査結果を見ると喫煙率が一番高くなってるのは、私と同じ4... 2014.07.31禁煙