- ダイエットのため自転車で山登り
- 体重が減る
- 軽いので山登りが楽になる
- がんがん登るようになる
- さらに体重が減る
が好循環ですが、なかなか体重は減りません。
日頃のサイクリングで効率よく脂肪が燃焼できるよう、心拍計を買うことにしました。
買ったのはこちら。
これにしたのは、Runtastic PROに対応してる心拍計の中で、最も安かったからです。
ちゃんと動作するのか心配になるぐらい、あまりにお買い得な値段でした。
発注したのは先月末ですが、今見ると売り切れてますね。
今月初め、商品到着。
Runtastic PROの入ったiPhone5Sとのペアリングは、どうやって設定したか忘れるほど簡単に完了。
今月は雨がちで自転車日和は少ないですが、それでも自転車に乗るときは出来るだけ心拍計を装着するようにしています。
先日はいつもの周回コースを。
走行距離:18.8km
平均速度:21.3km/h
最高速度:50.3km/h
標高:209m
Runtasticではこのように表示されました。
もうちょっと楽に走らないといけないようです。
その翌日の出勤時にも計測。
通勤は割りと効率的に脂肪燃焼が出来てるようです。