WEBマスター

社内用のサイトにXOOPS2.5を導入

この記事は約2分で読めます。

これまで社内用として設置し、ここでも紹介したのは

プロジェクト管理システム「activeCollab」をレンタルサーバーにインストール
プロジェクト・マネジメントという概念があるようですが、普段の仕事の進め方に組み入れるとどうなるか?ということをこれまで考えたことはありませんでした。 ところが半年ほど前、ひょんなことから知り合った知人と酒の席でプログラムについて盛り上がり(どうやらその世界...
「PHPScheduleIt」をインストールして仕事で運用中
ここに書いてあるすごい知人と酒の席で盛り上がったのは、私が当時会社のリソース予約管理をWEBで共有できるオープンソースがないか?ということが頭にあったのがあります。 こういうのってないんですかと酒の席で尋ねたところ、その方は即座に「オープンソースで沢山ある...

です。
PHPScheduleItは活躍していますが、activeCollabは使わなくなりました。

かわりに、ちょっと前の話になりますが、会社での情報共有を目的として、レンタルサーバーに掲示板をインストールしました。
導入したプログラムは「Simple Machines Forum(SMF)」です。

SMFはインストールも簡単で、使い勝手もよく、テーマを適用すると見た目も良くなるので、IDを発行した他の社員も使い込んでくれました。
掲示板としては最高だったSMFですが、ひとつだけ課題だったのは、(日本語訳もあるのですが、細かいところは)英語が多いことでした。

そこで掲示板をXOOPS-D3forumに移行することにしました(すでにSMFに書き込まれていた投稿をD3forumにエクスポートする方法が分からなかったので、移行は手作業でした)。
XOOPSにしたので、他のモジュールを組み込むと、いろんなことが出来ます。
webphotoを導入したので、PDFやXLS、DOC、JPG、動画までアップロード出来るようになりました。
動画はFLVでアップすると、プレイヤーがWEB上で再生してくれます。
ここまでは今のところ問題なく使ってもらっているので、移行はうまくいったと思います。

ただ、今のところ社員にとっては、IDをPHPScheduleIt・XOOPSの2個分持たされてます。
PHPScheduleItの予約システムをXOOPSのモジュールに移行すると、XOOPSのID1つで済みますので、先日MRBSモジュールをインストールしてみました。
今のところ問題なく動いていますので、もう少ししたら正式移行です。