自転車自転車整備

LGS-SIXにバーセンターバーを装着

この記事は約1分で読めます。

息子に乗ってもらうセッティングにしてたLGS-SIXですが、私の期待とは裏腹に、ほとんど乗ってもらえません。

  • 周りから浮く
  • 鍵が馬蹄錠でない

のが気軽に乗れないのが理由のようで、結局息子は27インチのママチャリをメインにしています。

そこでLGS-SIXは私のセカンドバイクとすることにしました。
泥除けを外し、ショートリーチステム&ライザーハンドルをやめました。
ハンドル周りを弄るついでに、以前つけていたバーエンドバーを付け直すことにしました。

バーエンドバーにはロード用のバーテープを巻き、センター寄りの位置に装着。

現在のLGS-SIXはこんな感じです。
先日外したGIOS FURBOの純正サドルもつけてます。

写真を良く見ると、シフトケーブルがありません。
これは、ケーブルの引き回しをやりなおそうとしてたからです。
その作業は別の記事で。

https://localharvestsupply.com/velo/aerobics-2/

タイトルとURLをコピーしました