カートリッジ剃刀

ブルドッグ「Bulldog Original Bamboo Razor」

4.0
この記事は約4分で読めます。

先日北米に行く機会に恵まれました。

スタンレーパークをレンタサイクルで1周しました
この度10年ぶりに海外に渡航しました。といっても今回のミッションには視察や親睦会などのアクティビティががっちり組まれており、また私は慣れない時差ボケに悩まされていたので、単独で何か行動することは出来ませんでした。何人かの同行者の方は早朝ランを楽しんでいたよ...

せっかくなので日本で入手困難なカミソリを探そうと、カナダのドラッグストアに入ってみました。
残念なことにカミソリはほとんど日本の店先と代り映えしないラインナップでした。

そんな中、見つけたのがこちら。

Bulldog Original Bamboo Razorと書いてます。


旅先で使ってみました。
カナダに入る前から4日ほど伸ばしてた髭もさっぱり剃れました。
剃り味は割とシャープで、Schick HYDRO5よりはGillette Fusionに近いと思いました。

なお、シェービングフォームはカナダ入りする前にアメリカのスーパーで買っていたものです。

このカミソリのような多枚刃カートリッジの場合は目詰まりするほど非常に固いフォームでしたが、その硬さが奏功して肌には優しかったです。

日本発売

後日アマゾンを見たら、8月27日より日本でも発売するとなっていました。


シックが販売元なんですね。
なお上記リンク先の先取りレビューにはハイドロとの互換性を示唆する投稿がありましたが、手持ちの

  • Bambooホルダ – ハイドロ刃
  • ハイドロホルダ – Bamboo刃

どちらの組み合わせも不適合でしたのでご注意ください。
確かに取りつけ周りは両者酷似しています。

Schick Quattro

帰国後、このカミソリに関するこんなページを見つけました。

Bull Dog 5 blade cartridge razor
Today I bought a "Bull Dog" 5 blade cartridge razor from Shoppers Drugmart (owned by Presidents Choice aka PC aka Loblaws - I am...

カミソリ好きにはおなじみのサイト「Badger & Blade」です。
この投稿によればこのBamboo Razorは、Schick Quattroと互換性ありとのことです。

試したところご覧の通り、Schick Quattroのカートリッジがぴったり適合しました。

トップバリューの5枚刃

Schick Quattroが適合するということは、同じPersonna GT5系列の

トップバリューの5枚刃も適合するはずです。

こちらも何の違和感もなくピッタリでした。

その他互換と思しき替刃をいくつか試した結果

そのほかにもPersonna GT5系列ぽい替刃をいくつか見かけますので、この際気になったカートリッジを全て試してしまうことにしました。

SOLIMO

Amazonブランドの替刃です。


購入時の価格は886円。
5枚刃にしては格安です。

予想通り適合しました。Personna GT5系列。

スマートシェーブ

私は楽天で買いました。


こちらもPersonna GT5系列のようで、ぴったり適合しました。

当たり前ですが、Bambooカートリッジをスマートシェーブのホルダにも取り付けできます。

上記のSOLIMOと比較しました。

両社の違いは判別できません。

Gillette sensor系列(非互換)

以前Sensor Excelの替刃をダイソーの百均カミソリTriflexに付けたら、ぎこちない首振りだったものの取り付け自体はできた覚えがあります。
今回はその経験を再現してみました。
買ったのはSensorのディスポ、CustomPlus3です。

残念ですがsensor系は取り付け出来ませんでした。

コメント