ずいぶん昔の機種ですが、まだWi-Fi家庭内運用で使っています。
最近、満充電にして20分ほど使ってると、バッテリー残量が80%前後になるあたりまで減ったかと思うと、そこでバッテリー残量表示が急に0になり電源がOFFになる、という症状が必ずあらわれるようになりました。
残量表示の下がり方が緩やかだったので気づきづらかったのですが、この原因を4年間1度もバッテリー交換をしていなかったことによる性能低下と断定し、このたびバッテリーを交換することにしました。
買ったバッテリーはこちら。
なおバッテリー同梱の防水シートとは、カバーと本体の隙間を密着させる細い両面テープのようなものでした。
次のサイトを参考に開腹しました。
SONY Xperia Z1のバッテリー交換方法【Part1】
以前Xperia Z1のバッテリー障害を
やはり、純正バッテリーが膨らんでました。
作業時間は1時間ちょっと。
交換後、悩まされていた症状は解消され、バッテリー持ち時間は飛躍的に向上しました。
コメント