ライフスタイル

ブログ

電動除雪機 Blizzard Ex900win が激安なので買って使ってみた

明けましておめでとうございます。 今年はすごい雪ですね。 そのうち家の除雪も除雪機の世話にならなきゃいけないかもと思いました。 そこで除雪機の機能や価格を調べていましたら、 Blizzard Ex900winという電動除雪機がなんと9,980円!? (1月...
資格

宅建学習の余勢を駆って、独学で管理業務主任者を学習

10月18日、宅建試験が終わりました。 学習を通じて得られた宅建の知識と、身に着けることが出来た学習習慣。 今までの自分だったら燃え尽き症候群で、試験を終えたら感慨に浸るかすべてを擲ち、 得たもの全てを風化させてしまうところでした。 でも「学習習慣」は、せ...
資格

予備校に通い、宅建士本試験を受験

コロナの今年の生活は、このブログで記事にするネタに乏しい日常です。 だからといって暇ですることがないわけでもなく、むしろ多忙です。 今年の日常生活での特徴は「勉強」でした。 主に宅建資格の取得を目指してです。 私の本業は全くの異業種ですので、5問免除は適用...
ブログ

フランクリン・プランナーのコンパクト用として別のバインダーを入手

以前、記事でFranklin Plannerに触れたことがあります。 ちょっとそのときの抜粋を再掲します。 突然ですが、Franklin Plannerというシステム手帳があります。 この手帳には、単なるスケジュール管理や備忘録といった普通のシステム手帳と...
トリシティ

トリシティを手放しました

2か月ほど前の話になりますが、先日 4年乗ったトリシティを手放しました。 ちょうど緊急事態が宣言されたこの4月、自賠責保険の満期を迎えました。 コロナで多忙になり、乗る機会を確保する見通しが立たないので、自賠責はその4月から更新しないままにしていました。 ...
DIY

Crealityの3Dプリンタ Ender3 を買った。これは遊べる

あまりに多忙で、つい疎遠になっていまいました。 そのような中でも一つだけこのブログのネタにふさわしいことがありましたので、久しぶりに投稿します。 さて、既に3Dプリンタは1台持ってるんですけど、 このたび、どうしても別素材のフィラメントを使う用途が生じまし...
DIY

庭の山椒の枝から本レザーのスケールを自作

去年山椒を剪定したときの枝。 すりこ木でも作ろうかと取っておいていましたが、何の気なしにこの枝を眺めてたら、つい「これを本レザーのスケールにしてみたい」などという不埒な願望が沸いてきました。 一刀両断 まず両側面に平面を作るため、突起部分を肥後守でカット。...
DIY

刃を研ぐ習慣とは、成長のための能動的な行動

令和最初の投稿です。 突然ですが、Franklin Plannerというシステム手帳があります。 この手帳には、単なるスケジュール管理や備忘録といった普通のシステム手帳とは大きく違う特徴があります。 Franklin Plannerの特徴を誤解を恐れず一言...
DIY

剪定鋏を手入れしました

例によってストレートレザーを研ぐのが休日の日課ですが、今日がいつもの休日と違うのは、せっかく砥石を水に浸すのなら 剪定鋏も一緒に研ごう と思ったことぐらいです。 メインの剪定鋏はおよそ20年ほど前にホームセンターで買ったものをそのまま使ってます。 家庭用途...
DIY

DIY花壇の位置を移転した

作って5年経った花壇。 このたび隣地との境いめに低い壁を設置しました。 その壁が土留め代わりになる位置に、花壇を移転することにしました。 土留めの壁を設置したときに施工業者さんには、壁施工の際に掘りだした土(砂利)は戻さず処分してもらうことをお願いしており...
WEBマスター

みんカラからWordPressにブログを移転しました。

これまで「みんカラ」で開設してましたトリシティのブログを、このたびWordPressに移転いたしました。 「みんカラ」には、ちょっとレスポンスが重いぐらいで、特に不満があったわけではありません。 むしろ、 同じ車に乗っているほかの方のカスタムを参考に出来た...
DIY

ソーホースで作業台を作ってみた

今までDIY作業は自分の部屋で行ってました。 作業の都度ワークベンチを広げるなどの作業前準備や、作業後の片付け・掃除が大変でした。 完成まで何日もかかる大物を作るときは、毎回同じ工具や材料を広げ、またその日の作業終了後には片付けする、の繰り返しでした。 そ...